OB・OGの声

先輩に続け!
秀門会から志望大学へ合格した卒業生たちのメッセージです。
これから受験を迎える皆さんへエールを送ります。
※承諾をいただいた方のみ掲載しています。

合格体験記

快適な自習室!

S.Mさん /出身高校:土浦日大中等 /合格大学:早稲田大学(創造理工)/受験年度:2022

校舎:

  私は秀門会に入ってから、自習する時間が飛躍的に増えました。秀門会の自習室は、机が広く使える上に、感染症対策も万全で、22時まで空いているので、心置き無く勉強に集中することが出来ました。また、秀門会の先生方は温かく、受験の相談にも親身に乗ってくれて、いつも心の支えになっていてくれました。その結果、入塾してから成績がみるみる上がり、無事大学に合格することが出来ました。

 秀門会の先生方に感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

夏休みからスイッチを入れました

K.Aくん /出身高校:牛久栄進 /合格大学:東京理科大学(工学部)/受験年度:2022

校舎:

 私はバスケ部に所属していて、練習がとてもきつかったため引退するまでは正直勉強のことはほとんど頭になかったです。しかし、引退してからスイッチを入れて勉強時間をどんどん増やしていきました。

 私の受験を大きく左右させたのは夏休みだと思います。私は夏休み今までにないくらい勉強しました。秀門会の授業では、学習時間の記録を須賀先生にチェックされて、他の生徒の時間とも比べ、自分より成績の良い生徒が時間を沢山やっている聞いて、負けていられないなと思い、多くて14時間、少なくても12時間はやるようにしました。

 また、茨城県独自の緊急事態宣言で夏休みが1ヶ月延長されました。そのおかげもあってその期間でとても成績が上がったと思います。10月になり、学校が正式に始まると夏休みに追い込んだ反動もあり、すこし勉強が手につかない時期もありました。しかしこのままではまずいと思い、再度スイッチを入れ直して頑張りました。そのまま11月、12月と乗り切り、遂に迎えた共通テストでも自分の力を発揮できたと思います。

 共通テストが終わった後もスイッチを切らさず頑張り続けました。その結果第1志望の合格を勝ち取ることができました。私は夏休みのあの勉強量がなければこのような結果にはならなかったなと思います。もし夏休みに少しでも手を抜いていたら10月にスイッチが切れた時期にスイッチを入れ直せて居なかったかもしれない、そもそも成績が上がらずに諦めていたかもしれないと思うとほんとに夏休みに頑張れてよかったなと心の底から思いました。

辛かったけど、受験してよかったです。

岡里真唯さん /出身高校:土浦第二 /合格大学:日本女子大学(人間社会)/受験年度:2022

校舎:

 受験期は周りの雰囲気だったり、模擬試験の結果だったり色々なことについていけなくてとにかく辛かったです。ですが、終わってみるとやっぱり受験してよかったなと思えたし、とてつもない達成感を感じました。

 秀門会に入塾して直ぐに結果が出る人もなかなか出ない人もいると思いますが、秀門会の授業はとにかく楽しくてその科目が好きになれます。いつの間にかその科目を勉強する時間が増えて私の場合はそれに伴って成績も上がっていきました。塾で貰ったテキストは最後の最後まで役に立つし、私のお守りのようなものでした。また、直接授業だからこそ眠くなりづらかったり、頭に入りやすかったりもしました。

楽しんだもん勝ちです

Y.Rさん /出身高校:茗渓学園 /合格大学:慶應義塾大学(商学)/受験年度:2021

校舎:

大したことは書けないのですが、純粋に自分の成長を楽しんでいる時期が一番伸びたと思います。
私がんばってる!これどこまでもいけそう!と思いながら勉強していました笑 
模試はもらったその日は落ち込んだり喜んだりしましたが、その後はあまり気にしませんでした。模試の結果に一喜一憂するのではなく、模試に向けて勉強し、その復習をするというルーティンを繰り返せば、かなり実力がつくし自信も出てくると思います。
「目標設定→それに向けて勉強→復習」は受験の肝なんじゃないかと思うくらい、私はその過程で成長を感じました。
秀門会の授業や確認テストは、思いっきり楽しんで受けるのがいいと思います!!受験勉強は楽しんだもん勝ちだと思います!

徹底した基礎力の養成

K.Tくん /出身高校:並木中等 /合格大学:慶應義塾大学(文学)/受験年度:2021

校舎:

秀門英語の強みは徹底した基礎力の養成だと思います。
特に説明会の時に配布されるターゲット1900を使う単語テストの効果はすさまじく、単語力がつくだけでここまで長文は読みやすくなるのか!と仰天しました。
秀門会の授業は文法や語法、単語をただ教えるのではなく、繰り返し何度も反復するので授業を受けているうちに自然と覚えていることが多々あります。
しかもインパクトのある覚え方をする場合があるので、どんな時も頭から離れない事態に陥ることも多いです。 また、長文読解の授業は文章の論理構造、解き方の戦略についても教わることができるので、どこを重点的に読むべきか自然と判断できるようになります。
自分は秀門会の英語のおかげで長文に対する謎の抵抗感が消え、最終的には長文大好き人間になって受験を迎えることができました。
大学受験を終わって受験期を振り返ると秀門会の存在なしに大学合格(早・慶・上智全て合格!)は無かったなと改めて感じます。本当にありがとうございました。

やる気を出させてもらいました!

五頭詩織さん /出身高校:牛久栄進 /合格大学:青山学院大学(英米文)/受験年度:2021

校舎:

元々あまり勉強が好きではなく(どちらかと言えば嫌いなくらいで)、そんな私にとっては大学受験を意識した初めのうちは長い長い苦悩の日々に思われました。
しかし今振り返ってみると、高校2年生までの淡々と流されながら過ごしてきた毎日よりも、たくさん自分で考え、悩み、努力したという点においてとても充実していました。
須賀先生が普段からやる気を出させてくれたことはもちろん、受験がどうでもよくなり挫けかけた時に助けてくれたことが(話しをもっているわけではなく本当に!!)乗り越えられた要因でした。
先生と出会わなければ第一志望も早々に諦めていたと思います。
ありがとうございました。

好きな事を伸ばそう

M.Sくん /出身高校:土浦日大中等 /合格大学:國學院大学(神道)/受験年度:2021

校舎:

勉強というからには辛いものは辛いんですけど、いかにその中で楽しいことを見つけるかが大事だと思います。
秀門会に入ってからは特に英語の文法をやることが僕は楽しいと感じるようになりました。
好きな事を伸ばしていくことが成功の秘訣だと思います!
共通テスト本番はとにかく時間との勝負です。焦って結局全て中途半端になるのが1番勿体ない。確実に取れるところを取っていくことが1番大事です!

長文問題に強くなった

岡野夏美さん /出身高校:土浦第一 /合格大学:明治学院大学(文学)/受験年度:2021

校舎:

秀門会の英語の授業では長文読解の演習に特に力が入っており、長文の多い大学の問題に強くなることができます。また、日本史の授業では覚えるべき所は徹底的に覚えられるような授業になっているので、一度覚えたら忘れにくく日本史がかなり強力な武器になりました。あの授業は是非皆さんにも受けてほしいです。

音読と復習を意識!

市川拓海くん /出身高校:土浦日大 /合格大学:早稲田大学(商学部)/受験年度:2020

校舎:

自分が勉強をしていて特に意識していることは音読と復習をすることです。復習はやればやるほど良いので、基本的にその日のうちに一回、そして翌日に一回、最後に週末に一回という風に行っていました。また、他人よりも要領が悪いことを自覚していたので、勉強量を他人の倍近く取ることを意識し、そのため、使用していた参考書のほとんどは表紙が破れてしまいました。(扱い方が雑だということもありますが)

今の自分があるのも全て秀門会のおかげであると行ったら過言かもしれないけど、すごく感謝しています。二年間という短い期間でありますが、お世話になりました。

英語が楽しかったです!

前田萌衣さん /出身高校:竹園 /合格大学:立教大学(コミュニティ福祉)/受験年度:2020

校舎:

6月から入塾し、なかなか伸びなくてわからなかった英語がわかるようになってとても楽しかったです!夏から日本史や国語も受講し、少しずつですが成績が上がりました。秀門会に入って本当に良かったです。

何度も繰り返しました!

M.G くん /出身高校:土浦日大 /合格大学:青山学院大学(法学部)/受験年度:2020

校舎:

とにかくターゲット1~1500と構文集を完璧に!長文については高3になったら毎日短めの長文を15回くらい読んでました。文法語法はパワステで文法は約10周、語法は約7、8周、イディオムは最重要なものを完璧にしました。構文集と長文については読んだ回数を、ターゲットやパワステについては間違えたものに「正」をつけていました。私は高3になってからは英語では上記のことと試験直前の過去問演習しかしませんでした。これだけで問題は解けるようになりました。なによりも、先生の言ったやり方を実行すれば、合格は手にできます!自習室に行き、秀門会のアツイ授業を受けることが合格への近道です!最後にある合格の喜びは何にも変えられません!

今までご指導下さった秀門会の先生方や事務の方々ありがとうございました!

基礎が大切。

匿名さん /出身高校:土浦第二 /合格大学:日本女子大学(文学部)/受験年度:2020

校舎:

大学受験はどれくらい基礎が定着しているかにかかっているなと、受験を経験して感じました。秀門会では基礎の定着に力を入れてくださるところが、自分には合っていました。高2の夏から塾に入っていましたが、高3に入るタイミングで自分の基礎ができているのかに不安を感じ、話を聞いてもらい英語のクラスを一つ下げました。そこでもう一度こう文集をやり直せたことが合格につながったと思います。自分の実力にあったクラスを選べるところが秀門会の良いところです。

日本史は高3になる春休みから受講していました。日本史はテキストがとてもわかりやすく、これをくまなく勉強するだけでセンターでは最高点を取ることができました!覚えるべきポイントがわかりやすく、まとめたプリントをくださるので自分でまとめる時間が省け、その時間を暗記と演習に回せたことが他の受験生よりも効率のいい勉強になっていたと思います。

国語は現代文ではたくさん演習し、問題に慣れて古文はおろそかにしがちな活用などを一からできたことが個人的にはとても良かったです。また、質問した際に勧めてくださった問題集もとても使えました。

授業での基礎の定着、わからないことやオススメの参考書を答えてくださったことが合格につながりました。基礎の大事さを教えてくださり、ありがとうございました!

部活動と勉強を両立!

水谷康平くん /出身高校:土浦第二 /合格大学:関西学院大学(法学部)/受験年度:2020

校舎:

私は高2の春に入塾しました。秀門会で行われている授業はとてもわかりやすく毎回の授業をとても楽しく受けることができました。また、授業の時間が部活動をしている人に配慮した設定となっているので、部活動とも両立して授業に取り組むことができました。私は秀門会に入り、部活動、勉強を両立し、とても充実した高校生活を送ることができました。そして最後には合格までつかみとることができました。これからは秀門会で学んだことを活かして大学生活も充実なものにできるよう頑張って行きたいと思います。

勝利のポーズ!

中村安佑さん /出身高校:竜ヶ崎第一 /合格大学:日本赤十字看護大学/受験年度:2020

校舎:

入塾当初の模擬試験では、どの科目も平均を下回っている状態でした。そんな中、先生方の熱心で面白い授業や復習を繰り返していくことで劇的に成績が伸び、とても嬉しかったです。また、勉強に熱心な仲間も多くいるため、刺激を受けることができます。秀門会に入る前には、想像もできなかった大学を目指せるようになり、自分の可能性を広げることができたと思っています。
そして、受験では何よりもメンタルが大事です。どんなに勉強をしても思い通りにいくことばかりではありません。むしろいかないことの方が多いです。逃げ出したくなる時がたくさんありましたが、先生方の支えのもと、最後まで走り抜くことができました。辛い時には先生を信じて「勝利のポーズ」をとることをお勧めします。私をここまで成長させてくれた秀門会に本当に感謝をしています。ありがとうございました。

英語の点数アップ!

匿名さん /出身高校:土浦第三 /合格大学:文教大学/受験年度:2020

校舎:

私は高校3年生の春から一年通いました。勉強はしているはずなのになかなか点数が伸びなかった英語でしたが、最後はセンター試験で7割取れるようになりました。須賀先生の授業は常に熱のこもった丁寧な授業だと思います。その授業のおかげで最後まで受験に向き合えました。本当にこの塾を選んで良かったと思っています。ありがとうございました。